Category: 太鼓の譚 Tags: ---
酒まつり2018、初日
お酒がおいしい季節になって参りました!
今年も酒どころ安芸の西条は酒まつり
出演させて頂いて参りました!
初日、空はちょっとどんよりで
小雨も時折ふる状況でしたが、
お祭りの開始を告げる大酒林の行列
お酒のかみさま、松尾神社からメイン会場まで
何とかもってくれて…、先導役、無事に果たせました。

大酒林行列、本陣前休憩中。今年のミス酒さんと。
メイン会場では昨年に引き続き、地元ひがしひろしま次郎丸太鼓の
皆さんと楽しく共演も出来ました。おっとっと~という感じのシーンも
ありつつ(笑)お互いに笑顔で意思疎通して無事に走破っ。
酒まつりの楽しみのひとつです!次郎丸の皆さん~ありがとうございました~!
降ったり止んだり…。でしたが、演奏の予定時間になると晴れ間が!
予定されていた各所での演奏も中止や変更する事なく行えました(安堵)
移動の辻辻や演奏の途中でも沢山の皆さんに声を掛けて頂きました、
とても嬉しい。パワーを頂きました、ありがとうございました!

賀茂鶴さんでの演奏。この空間や距離感が酒まつりですね!
初日最後は、ほぼフルメンバーが集まっての大きな舞台。
「五千人の居酒屋」で演奏させて頂きました。


ちょっと写真がないのが残念ですが、
綺麗な照明にも助けられ(気持ちいい)すこぶるトップギアで(笑)
演奏をさせて頂きました。直前が元カープの広瀬さんの
トークショウで…お客様がどのくらい残って下さるのか…
心配は要りませんでした!(礼)
遅い時間でしたが、皆さんありがとうございました!
明日は二日目、と、とにかく晴れてー!欲しい。
太鼓打ちは…雨はちょっと…。
- 関連記事
-
- 奈良・大和郡山行脚01 (2017/10/14)
- 酒まつり2018、二日目。 (2017/10/08)
- 酒まつり2018、初日 (2017/10/07)
- 安芸区音楽祭#04 (2017/09/18)
- かぶけいこ。 (2017/09/14)
スポンサーサイト